研修企画会社主催のセミナーに対して 、ワールドテック講師が出張講義をしたり、セミナー内容の共同開発、開催も実施しております。
以下のリンクは弊社寺倉社長の「設計力」に関する人気連載コラムです。
・日経XTECH 設計力の魂(寺倉社長の連載コラム)第1回~第30回
・日経XTECH 設計力の魂(寺倉社長の連載コラム)第31回~

ワールドテック講師による研修会社セミナー
研修企画会社主催のセミナーに対して 、ワールドテック講師が出張講義をしたり、セミナー内容の共同開発・開催も実施しております。
各セミナー主催会社のHPには、以下の表の主催者名をクリックして下さい。
主催者 | セミナー名・概要 | 弊社講師 | 開催地 | 開催日時 |
---|---|---|---|---|
日刊 工業新聞 セミナー |
過去トラ集を使った、FMEAとDRの上手な使い方と未然防止の活動方法 | 二村 直良 | 名古屋 | 2025/4/23 |
日刊 工業新聞 セミナー |
原因追及、再発防止の決め手「なぜなぜ分析入門」 | 山中 万三三 | 名古屋 | 2025/6/9 |
中部産業連盟 | 1日で学ぶ 図面の見方・読み方 | 寺倉 修 | 浜松 | 2025/7/4 |
日経xTECH ラーニング |
||||
中部品質 管理協会 |
第148回 FMEA・FTA手法 | 鈴木 通溶 | 対面 | 2025/2/26,3/7,14 |
技術情報協会 | ||||
R&D支援センター | 技術開発のためのロードマップ作成手法と実践的な活用方法 | 佐藤 進 | Web | 2025/6/13 |
R&D支援センター | 信頼性試験と故障解析の理論と実践 | 門脇 賢治 | Web | 2025/7/18 |
TH企画セミナー | 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 | 岡本 邦夫 | Web | 2025/6/4 |
TH企画セミナー | 電気・電子回路の基礎 | 牧野 秀幸 | Web | 2025/6/12 |
株式会社 トリケップス |
現場で使えるモータの騒音・振動と対策設計法 | 野田 伸一 | Web | 2025/5/29 |

以下のリンクは弊社寺倉社長の「設計力」に関する人気連載コラム
です。以下のボタンからは最新コラムがご覧いただけます。
・日経XTECH 設計力の魂(寺倉社長の連載コラム)第1~30回
・日経XTECH 設計力の魂(寺倉社長の連載コラム)第31~100回
・日経XTECH 課長のための設計塾(寺倉社長の連載コラム)第1~
・日経XTECH 課長のための設計塾(寺倉社長の連載コラム)最新版